東京大学・ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構・量子イノベーション協創センター

量子イノベーション協創センター

東京大学・ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構

  • サイトマップ
  • English
  • ホーム
  • センター
    • センター長挨拶
    • 量子ドットラボ
    • 東大企業ラボ
      • シャープ株式会社
      • 日本電気株式会社
      • 株式会社日立製作所
      • 株式会社富士通研究所
      • 株式会社QDレーザ
      • 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究施設
    • 成長装置
    • 測定・評価装置
    • プロセス装置
  • 発表論文
  • 新着情報
    • 研究
    • 受賞
    • 報道
    • 活動
  • 問い合わせ
研究
  • ホーム
  • 研究
2022年12月23日
【研究】次世代高効率ディスプレイ向けCdフリーの量子ドットで、RGB画素のパターニングに成功-低環境負荷、かつ高輝度・高コントラスト・高色域のディスプレイの実現へ-
2022年05月09日
【研究】岩本教授、太田客員准教授らが数値解析で従来の1000倍以上の広帯域化が可能なトポロジカル光導波路の実現手法を発見
2022年02月02日
【研究】岩本教授、太田特任准教授が横国大、東北大と共同でSiフォトニクスで人工次元を実証
2021年07月02日
【研究】PETRAが世界で初めて光ICとLSIを一体集積する3次元光配線技術を開発
2020年11月05日
【研究】PETRA、NEDOが光配線でサーバーの計算速度を1桁高速化
2019年09月13日
【研究】82年量子ドット提案論文がAPL Classic論文の引用累積数で6位に

東京大学・ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構・量子イノベーション協創センター

東京大学

連絡先
  • 〒153-8505東京都目黒区駒場4-6-1
    東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構 As-108 荒川教授室
  • 03-5452-6245
  • 03-5452-6246
  • arakawa@iis.u-tokyo.ac.jp
東大企業ラボ
  • シャープ株式会社
  • 日本電気 株式会社
  • 株式会社 日立製作所
  • 株式会社 富士通研究所
  • 株式会社 QDレーザ
  • 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所

Copyright © 2006 - 2023 Institute for Nano Quantum Information Electronics (NanoQuine), The University of Tokyo, All Rights Reserved.